第1回足利百名山、南陽山、石尊山
こんにちは、大澤公宏です。今回は足利百名山企画の第1回として
2020/9/27
参加者 ; 武藤(浩)、板橋、長沢、福島、武藤(茂)、山口、谷津、出島、
武藤会長の車で出島、武藤(茂)、大澤、板橋、山口、福島をピッ
0805 ふるさと交流館を出発
0819 短路急登を避け長路緩登を選択して右側のルートを進む。
0900 急登を避けたつもりが意外と難所だったが尾根に出る。
0905 南陵に向け出発。
0912 "「岩山」祠とつけました"看板を通過。
1017 南陽山(第25座)到着。茂さんによると・・・以前は高尾山と言われて毎年4月第3日曜日
1022 発
1122 何故かもう一つの南陽山(第25座)着。先ほど通過した南陽山は
1155 武藤会長が下見した地点(祠がある場所)まで到着。ここに来るまで竹やぶの中をかき分けて来たが、田島側から登って
1218 石尊山(第29座)到着。下りはかなり道悪。川島さんスニーカーでよく頑張りました!
1314 ココファーム・ワイナリー着。
1345 稲荷屋にて打ち上げ。
皆さん、大変お疲れ様でした。低山ほど難所はあるのだと再認識致
谷津さんの独り言・・・今回は第1回ということもあり、比較的平
Comments